2020.11.17
カテゴリ:ブログ
期末テスト終了
期末テストの最終日の夜でも、普通に授業があるのがうちの塾の特徴だ。もちろん、授業の曜日に当たらない子たちには、オンライン学習道場がある。
塾生達には当たり前になっている。
また、期末テストが終わったと同時に、期末テストの「反省会」も始まった。
各々が自分の学習を振り返り、次回のテストに向けて「こうしたほうが良い」と備忘録を書き込む。
テストを受けて「できた」とか「解けなくて悔しい」という感情もテストの返却が終わればすぐに薄れていってしまうから、受けたての時にあれこれメモを取る。
今日反省会をしたクラスには再度「暗記のしかた」を確認した。そして、学習量を増やすために宿題を増やすことを話した。
話している時の姿勢からは次回もがんばろうという気持ちが見て取れた。
授業後、同じ方向に帰る友だちの授業が終わるのを待つ子たちは、その間も次回のテストに向けて単語の暗記をしていた。
期末テストが終わった日から次回のテストの準備をする子がどれほどいるのだろうか。そう考えればいいスタートが切れたよね。
次回の学年末テストまではかなりの時間があるから、たまにはダレてしまうこともあるかもしれない。そういう時は声かけしていくよ。
まだ期末テストの結果も見ていないのに、気持ちはすでに学年末テストに向いている。がんばっていこう!