学校のワーク

学校のワークは「やってあればいい」ってものでは絶対ない。

うちの塾では授業ごとに「学校のワーク」の提出がある。そしてそのワークは前週よりも最低でも1ページ以上進めてくることが約束になっている。

そうやって提出されたワークを休み時間にチェックするのだが、開いただけで「熱心に学習している」「ただ、答えを写しただけ」などが手に取るようにわかる。

学校の先生は1度にもっと多数のワークをチェックする。連続でチェックをするのだろうから、すべての生徒のワークを比較することができる。だから、私たちが感じる以上に「ワークのできの差」がわかるだろう。

ワークへの取り組みが「丁寧」かつ、内容を見て「熱心に学習している」と感じる生徒は必ず定期テストの得点が高い。(実力もついている)

「答えを書き写して終わり」などという取り組みでは非常にもったいない。

「ワーク」には定期テストに大切な要素がいっぱい詰まっていることを知るべきだ。

さあ、期末テストに向けて、しっかりワークに取り組もう。